2023.12.11by d2cx
ツアー造成
福島県に訪れるオーストラリア人のほとんどが冬に集中している現状を踏まえ、他の季節にも訪れてもらえる観光コンテンツの造成を実施しました。造成にあたり、「現地調査」「モニターツアー」を実施し、ネイティブのニーズを把握し福島ならではのコンテンツを設計しました。
また、造成コンテンツをインフルエンサー・訪日観光メディア「tsunagu Japan」にて情報発信を実施することで、造成から情報発信までを一気通貫で担当しました。
さらに実売に繋がるコンテンツ造成を目的とし、「海外OTA・オーストラリア現地旅行会社」5社へヒアリングを実施することで、商品販売の可能性を調査・分析し、「売れるコンテンツの造成」を実現しました。
2023.12.11by d2cx
商談会
せとうちエリアの観光事業者と海外現地の旅行会社のネットワークを構築する商談会を米豪向け、欧州向けにオンラインで開催しました。国内事業者は合計8社、現地旅行会社は合計10社が集まり、来たる訪日再開に向けて個別商談を行いました。
また、本事業ではターゲットである欧米豪向けに①ツアーコンテンツ造成(計28種類)、②国内旅行会社を招請したモニターツアー、③地域事業者向けスキルアップセミナー、④地域ガイド講座、⑤流通環境整備としてコンテンツ紹介動画や多言語資料の作成を行い、同DMOが保有する多言語サイトSETOUCHI REFLECTION TRIPへ掲載しています。