"知られざる日本の逸品を世界中に届ける"をミッションとして、海外向けのマーケティング事業で培ったノウハウを活かし、伝統工芸を中心とした日本製品を世界へ向けて販売していきます。現在、全国各地の産地の方々とのパートナーシップを強化しています。
クラウドファンディング を使ったプロジェクト
現在、全世界を対象とするクラウドファンディングサイト Kickstarterを使い、日本の伝統工芸をサポートするプロジェクトを進めています。

Four Seasons of Japanese Color-Changing Cups
達成額:3,853,209円
バッカー数:312人
温度によって色が変わる特殊な製法で作られたグラスやマグカップ。陶磁器の著名な産地である岐阜県多治見市で生産された製品を全世界にむけて紹介しました。

TATAMI YOGAMAT
達成額:2,305,309円
バッカー数:188人
八代平野で生産される天然のイグサを使用したヨガマットを販売。世界25カ国以上から180人以上のバッカーを集めました。

Traditional Japanese Ceramic Crafts
達成額:295,311円
バッカー数:20人
陶芸作家による作品を海外へ販売。作品に現れる変化の持つ意味などを丁寧に動画などを使って紹介した。ひとつ8万円を超える商品の販売実績も残すことができました。